ペヤング 和風焼き蕎麦を食べてみた
ペヤングより新発売の「和風焼き蕎麦」が、近くのコンビニで売っていたので買って食べてみた。パッケージはソース焼きそばと違って、透明なビニールパッケージではなく、プリントされたものになっていて、目立つ。パッケージの濃い藍色と、イメージ画像の蕎麦がいかにも「和風ですよ」的な雰囲気を醸し出している。公式アナウンス通り、今までになかった全く新しい湯切りタイプの「焼き蕎麦」だと思います。
この和風焼き蕎麦の麺は、「蕎麦」を名乗っているので、蕎麦粉を練り込んだ麺になっており、見ただけで通常と違うことがわかる。添付の醤油ベースの和風つゆとかやくが添付されています。(通常のペヤングに入っているスパイスや、青のりかやくは当然ながらありません。)
食べてみた感想は、とても「さっぱり」としている。で、麺は他社の「どん兵衛」や「緑のたぬき」等のカップ蕎麦系の麺を縮れさせて湯切りした感じ。それを焼きそばにしてみましたといったところかな・・・。まあ、麺もインスタントなので蕎麦の風味があるわけでもなく、確実に蕎麦ではない。また、湯でもどしてあるために、焼き蕎麦というより、ぶっかけうどんならぬ、「ぶっかけ蕎麦」風焼きそばみたいな感じでした。個人的には結構好きかもしれません。
コメントを残す