ソーシャルブックマーク用のプラグインを使ってみる
各投稿に、ソーシャルブックマークのアイコンをつけてくれる、「WP Social Bookmarking Light」有名らしく、良さそうなので実際に使ってみました。なんといってもこのプラグイン、開発されている方が日本人とのことで、海外製のプラグインではほとんど対応していない日本のサービスにも対応しているのが素晴らしいです。日本最大級のソーシャルブックマークの「はてなブックマーク」にももちろん対応しています。
プラグインのインストール・設置をして、色々とカスタマイズ後、実際のソーシャルブックマークのボタンをよく見ると、あれれ?「facebookのいいね!」ボタンがなんか下にズレているようないないような・・・。
よく見ないと気が付かない、本当に微妙なズレだったので、個人的には気になるレベルではないんだけれども。ただ、せっかくなのでなんとかならないかと、色々調べてみると、どうやらプラグインの設定画面内の facebook タブにある、Like Button Version の設定を、xfbml から iframe に変更することで回避ができるらしい。ということで、美しくソーシャルブックマークのアイコンを設置することができました。
コメントを残す